Quantcast
Channel: s k n y s - s y n k s
Viewing all articles
Browse latest Browse all 723

さらばトラックバック

$
0
0


トラックバック 1

【重要】トラックバック機能提供終了(What's new? 2017-07-19 15:43)

いつもご利用いただきありがとうございます。トラックバック機能について、ご利用者数の減少に伴い、送受信ともに2017年8月3日(木)に終了とさせていただきます。ご利用いただいておりました皆様におかれましてはご不便おかけし申し訳ございません。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。なお、トラックバックの送受信機能は終了いたしますが、既存のトラックバックは消去されません‥‥〔続く〕


2017年8月3日、ソネ風呂からトラックバック(TB)が消えた。トラックバックはブログの基本機能のはずだが、利用者数の減少によって終了するのは仕方がないのかもしれない。スニーズ・ブログのTB数は10年間で約100件。それもブログを開設した当時に集中していて、最近の記事にTBが付くことは殆どない。この機会に過去のTBを見直すことにした(リンク切れや意味のないものを削除して60数件を残した)。既存のTBが消去されないのは良いとしても、TBの付いていない過去記事にも  トラックバック 0  と表示されてしまうのは不自然だ。そもそもTB機能がないのだから表示すること自体に意味がない。読者もTBをしようとして戸惑うのではないか。管理ページの「設定」からTBの項目は既に削除されている。個別記事の「詳細設定」からTBを非表示しても記事には反映されない。これは明らかにバグ(不具合)だと思われるが、ソネ風呂からのアナウンスはない。

既存のTBだけを残して、TBの付いていない過去の記事から  トラックバック 0  の表示を消すにはどうしたら良いのか?‥‥今のところ改善される見込みがなさそうなので、応急処置を施してみた。最初にサイドバーの「カスタムペイン」にTBを非表示にするCSS(1)を入れておく。これで全ての記事のTBが消える。次にTBの付いている記事の中に強制的に表示させるCSS(2)を入れる。TB数が多いと時間と労力を費やす面倒な単純作業になってしまうけれど、少ない場合は十数分で終わる(本ブログは40数件だった)。記事数よりもTB数が多い場合は表示・非表示を逆にすると良いかもしれない。これで不要な  トラックバック 0  が消えてスッキリするかと思ったら、記事の下に表示されている「トラックバック(0)」という小さな文字が表示されたままだった。この表示だけを消す方法は今のところ見つからない。まことに困ったものである。

トラックバック 0 



    TBを非表示にする
  • <style>#trackback-write{display:none}</style>

  • TBを表示する
  • <style>#trackback-write{display:block !important}</style>
    TB機能の提供が終了しているのに「トラックバック(0)」と表示されてしまう
  • コメント(0) トラックバック(0) 

                    *

トラックバック 1 ランプトンは語る(2009-12-26)

萩尾望都原画展(milk pan,milk crown 2009-12-26 17:47)

「萩尾望都原画展」2009年12月16日(水)より23日(水)まで池袋西武にて開催中。行ってまいりました。池袋西武に入ったのは本当に久しぶり。そして迷ってしまったのでした…会場に入ると年代順に原画が並んでいます。大好きな「とってもしあわせモトちゃん」エロガー・ポーチネロが登場する話のすべての原稿が展示されていて‥‥〔続く〕


トラックバック 2 ドラコニア少女(2006-05-11)

書物の宇宙誌―澁澤龍彦蔵書目録(カイエ 2006-11-05 20:22)

この人がゐなかつたら、日本はどんなに淋しい國になるだらう。(三島由紀夫「澁澤龍彦氏のこと」)1987年8月5日、澁澤龍彦が59歳でこの世を去ってから早くも20年の歳月が流れようとしている。澁澤の没後20年に合わせて国書刊行会から『書物の宇宙誌―澁澤龍彦蔵書目録』が出版された‥‥〔続く〕

(註:この記事はブロガーの死去後に削除されました)
ジェローム神父(MobileSamurai41 2006-05-11 23:40)

ついに買っちゃいました…ホラー・ドラコニア 少女小説集成【壱】 ジェローム神父 この書物に初めて出会ったのは2004年、「球体関節人形展 ~DOLLS OF INNOCENCE~」開催中の東京都現代美術館のショップで、でした 没後20年以上を経て、まさか澁澤訳のサド作品新刊を目にするとは正直…複雑でした‥‥〔続く〕


                    *
  • トラックバック機能が消えてしまったのを機会に、コメント欄をプチ・カスタマイズしました。枠線(border-style)を点線(dotted)から実線(solid)に変えて、四隅を丸く(border-radius)しただけですが、少し見映えが良くなったような‥‥

  • 写真は「草間彌生 わが永遠の魂」で撮った〈南瓜〉(Pumpkin 2007)です
                    *


Viewing all articles
Browse latest Browse all 723

Trending Articles